動画で紹介パート2 分子科学課程での実験(ガラス細工) ツイート /omu-content/uploads/sites/1196/2017glassclass3MOVIE.mp4 動画はBGMが流れます 二日目後半になると、ここまでうまくなれます。 ガラス細工中の楽しそうな表情がそれを物語っています。 分子科学実験でのガラス細工、同時進行の分光測定などとともに、ガラス製真空ラインの扱い方、どうやって作られているかを学んでいきます。初めて行うガラス細工に悪戦苦闘しつつも最終の3日目にはガラスの扱い方を体験的に学び、今後の実験などでの危険予知を知識化します。 投稿日時:2017年4月26日 9:16 AM 投稿者:渡辺 一功 カテゴリー:ニュース トラックバック(0)