応用化学分野 

>>応用化学分野のHPへ

未来を支える新しい化学を創造する

21世紀の社会では、環境と人にやさしく、暮らしに役立つ素材を提供する「新しい化学」(新しいモノづくり)がいままでにも増して求められています。
未来を支える「新しい化学」は、既存の概念や既存の化学からではなく、柔軟な感性と価値観によって育まれた、独創性と個性豊かな “Only One Chemistry”から生まれます。

応用化学分野では、未来の科学・技術に貢献する「新しい化学」を創造する人材の育成を目指します。

Do Your Chemistry!
― フレッシュな感性と新しい価値観で君たちの化学を創造しよう!

応用化学分野では、物質を構成する分子だけでなく、その中の原子とそれらを結びつけ、化学反応をつかさどる電子の動きまでさかのぼり、新しい物質を創製するのに必要な学問を学びます。
人類は、天然資源を有効に利用するとともに、新しい物質を創造することで今日の豊かな生活を築いてきました。
このような発展を支えてきたのは優れた科学と技術であり、なかでも物質の構造、性質、反応を原子・分子レベルで理解し利用しようとする学問、すなわち化学が重要な役割を果たしています。

本分野には、分析化学、無機化学、物理化学、有機化学、高分子化学、電気化学、バイオ化学、環境化学など広範な化学分野について、講義のみならず、演習や実験を取り入れた多彩なカリキュラムが用意されており、基礎から高度な先端の化学までを総合的に学ぶことができます。
また応用化学分野では、次世代の蓄電池や太陽光で環境浄化する光触媒、エネルギー変換材料や医用診断デバイス、優れた機能をもつ高分子やバイオマテリアルの開発など、最先端の研究を行っている教員が在籍しています。

学生は自身のオリジナルな研究を通じて、”物質を合成し、その性質を知る”喜びを体験し、研究者あるいは技術者としての一歩を踏み出すことになります。

Do Your Chemistry!

先端物質の根幹にあたる分子を日々合成しています

applied_chemistry_photo02

クリーンベンチを用いたバイオ実験の様子

applied_chemistry_photo03

レーザ-照射による化学反応の解析

applied_chemistry_photo04

顕微ラマン分光による電池材料の実験風景

 

研究グループ等と教員構成

研究グループ 教員
分析化学研究グループ 久本 秀明 [教授]
遠藤 達郎 [准教授]
末吉 健志 [准教授]
無機化学研究グループ 林 晃敏 [教授]
作田 敦 [准教授]
物理化学研究グループ 松岡 雅也 [教授]
竹内 雅人 [准教授]
亀川 孝 [准教授]
堀内 悠 [准教授]
電気化学研究グループ 井上 博史 [教授]
樋口 栄次 [准教授]
知久 昌信 [准教授]
物性有機化学研究グループ 池田 浩 [教授]           松井 康哲 [准教授]
太田 英輔 [講師]
有機機能化学研究グループ 八木 繁幸 [教授]
前田 壮志 [准教授]
鈴木 直弥 [助教]
合成高分子化学研究グループ 松本 章一 [教授]
岡村 晴之 [准教授]
児島 千恵 [准教授]
鈴木 祥仁 [助教]
有機合成化学研究グループ 小川 昭弥 [教授]
野元 昭宏 [准教授]
小玉 晋太朗[助教]
生体高分子化学研究グループ 原田 敦史 [教授]
床波 志保 [准教授]*
弓場 英司 [准教授]
北山 雄己哉 [助教]
環境化学研究グループ 定永 靖宗 [准教授]
表面計測化学研究グループ 椎木 弘 [教授]

* 連携教員

応用化学分野をさらに詳しく

 

その他の物質・化学系専攻